Sgt. Pepper’s Lonely Hearts Club Band/The Beatles
世紀の名盤にしては名盤感がない。
Three Out Change/スーパーカー
20歳前後でこれ作ってたってまじっすか。
新月/新●月
日本のプログレアルバムといえば四人囃子の一触即発かこれである。日本の冬が閉じ込められている。
The Velvet Underground & Nico/Velvet Underground
このアルバムの初回プレスとMTGのブラックロータスは究極の趣味アイテムとして双璧をなす。
Factory/東京塩麹
純正ミニマムミュージック。一日に24時間ちょい聞いても飽きないナ
The Beatles (White Album)/The Beatles
カオスなビートルズ
さよならストレンジャー/くるり
既に2ndやその後の進化を内包しつつも歌をきっちり聴かせるメジャーデビュー作
エピタフ/トリプルファイヤー
ありそうでなかった、正統派日本語ノーウェーブバンド
Live at Star Club/Jerry Lee Lewis
生々しいキラーの現場
名前をつけてやる/スピッツ
ファンに人気の高い名盤2nd